お昼過ぎ、古町の北光社に頼んでいた雑誌のバックナンバーを取りに行きました。ついでに万代シティの眼科に行くつもりだったので、午後診療の始まる3時まで、久しぶりに古町モールを散策。
バターフィールドでお昼ご飯を食べました。青山のお店も鳥屋野潟でも、前は通るんだけど入るのはここが初めて。いつの間に古町に出店したんでしょうか。そして、この場所には元はなんのお店があったのかも思い出せなかったり。古着屋さんだったかな?
注文は蟹のクリームスパゲティと茄子のケーキ。みじん切りの茄子はいろんなフルーツと煮込んであるようで、甘くていい香り。ミンスミートみたいな感じです。
食事を終えて、北光社に無かった専門書を紀伊国屋で買ってから眼科へ。4時に終わって、のんびりと家に向かって歩き始めました。雨は降っているけど風はそんなに無いし寒くもないので、お腹がいっぱいで気に入った傘と靴と手袋と靴があれば、非常に快適。
途中、日歯の近くで何かをめちゃくちゃにぶちまけるような大きな音がしたほうを見てみると、通りを挟んでガソリンスタンドの店員さんたちが大喧嘩をしていてびっくり。相手に掴み掛かってたり、殴りつけたり、別の人が必死で仲裁に入ってたり。前を通り過ぎる何十秒間かしか見ていなかったけど、お客さんもいたし、どうしちゃったんでしょうか。最後に、誰か他の店員さんが大声で叱り付けて収まったみたいですが。(その声がいちばん怖かった。)
文京町のあたりでは、広場のようなところにぽつんと立っている木が、たくさんの電飾で飾られてました。うんと小さな黄色い電球が静かに点滅していて、すごく素敵。
八百屋さんで少し買い物をして、家に着いたのは6時前くらいでした。
2006/12/26
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
確か、古町のバターフィールドさんは、
以前 古町七の建物の二階にあって、
昨年夏頃 古町六のパチンコ店跡地への移転開店でした。
あ、そんなにたつんですか。いかに古町行ってないかバレてしまいますね。
明治屋さんがなくなってから、途端に足が向かなくなってしまいました。
Post a Comment